おきらくの里山便り

里山で出会った山野草、野鳥、昆虫などを主にエントリーします。

里山に咲く花 ウグイスカグラ他

 

里山に咲いていた花を・・

 

 

(ウグイスカグラ)

f:id:okiraku_tonbo:20130405094259j:plain

 

f:id:okiraku_tonbo:20130405113805j:plain

 

f:id:okiraku_tonbo:20130405094436j:plain

ウグイスカグラ(スイカズラ科)

木の高さ1~2mの落葉低木で、6月ごろ実をつけ熟すと赤くなり食べられます。この里山の林縁に結構多くあります。

 

 

モミジイチゴ

f:id:okiraku_tonbo:20130405091055j:plain

 

f:id:okiraku_tonbo:20130405093000j:plain

 

f:id:okiraku_tonbo:20130405091102j:plain

モミジイチゴ(バラ科)

キイチゴの仲間で6月頃黄色く熟れた実をつけ甘くて大変美味です。その頃に熟れた実をつまんで食べるのも散策の楽しみの一つです。

 

 

(サルトリイバラ)

f:id:okiraku_tonbo:20130405113105j:plain

サルトリイバラ(ユリ科

つる性の落葉低木で、黄緑色の小さい花を咲かせますが未だ蕾の状態です。

 

 

 

(セイヨウタンポポ)

f:id:okiraku_tonbo:20130405101340j:plain

 

f:id:okiraku_tonbo:20130405102001j:plain

セイヨウタンポポ(キク科)

名の通りヨーロッパ原産のタンポポで、この里山では在来種のニホンタンポポは全く見られず、セイヨウタンポポがほとんどでした。

 

 

ハコベ

f:id:okiraku_tonbo:20130405114627j:plain

 

f:id:okiraku_tonbo:20130405114902j:plain

ハコベナデシコ科)

人里近くに何処にでも見られる1~2年草で、春の七草としてもお馴染みです。

 

 

(ヤマザクラ)

f:id:okiraku_tonbo:20130405124526j:plain

ヤマザクラ

ソメイヨシノがほとんど散ってしまったこの日、未だ咲残ってたサクラ遠目で確認出来ませんでしたが、多分ヤマザクラだと思います。