おきらくの里山便り

里山で出会った山野草、野鳥、昆虫などを主にエントリーします。

コガネムシ他

 

今日いつもの里山で観察会があり参加して来ました。そこで出会った虫さんを・・

 

 

(コガネムシ)

f:id:okiraku_tonbo:20130615101111j:plain

コガネムシ(コガネムシ科)

緑色のメタリックな光沢が宝石のように美しいコガネムシの仲間の代表です。ただ葉を食べたり特に幼虫は土の中の根っこを齧ったりするので害虫扱いされてるようです。

 

 

(ビロウドコガネ)

f:id:okiraku_tonbo:20130615094906j:plain

ビロウドコガネ(コガネムシ科)

同じコガネムシの仲間ですが、こちらは金属光沢ではなくビロードのような柔らかな感触なのでついた名のようです。やはり害虫扱いは同じようです。

 

 

ナミテントウ

f:id:okiraku_tonbo:20130615111142j:plain

ナミテントウテントウムシ 科)

セイタカアワダチソウでアブラムシをむさぼるナミテントウ。紋様の数が多いことで知られてますがその中の紅型と言われてる多紋型です。

 

 

(オジロアシナガゾウムシ)

f:id:okiraku_tonbo:20130615105749j:plain

オジロアシナガゾウムシ(ゾウムシ科)

クズの葉にいることが多いオジロアシナガゾウムシ。この白黒の体色は鳥の糞の似せて捕食者から逃れるためのものと言われてます。

 

 

(ベニシジミ )

f:id:okiraku_tonbo:20130615110321j:plain

ベニシジミ (シジミチョウ科)

ヒメジョオンを吸蜜するベニシジミ 。何回もご登場願ってるお馴染みのシジミチョウの仲間のチョウです。