おきらくの里山便り

里山で出会った山野草、野鳥、昆虫などを主にエントリーします。

ジャコウアゲハ 他

 

最近の里山散策で出会ったチョウたちです。

 

 

ジャコウアゲハ

f:id:okiraku_tonbo:20130910115827j:plain

ジャコウアゲハ ♀(アゲハチョウ科)

食草のウマノスズクサに産卵しに来たジャコウアゲハの ♀ です。

 

 

メスグロヒョウモン

f:id:okiraku_tonbo:20130910121556j:plain

メスグロヒョウモン ♂(タテハチョウ科)

アザミを吸蜜するミドリヒョウモンの ♂ です。

 

 

キタキチョウ

f:id:okiraku_tonbo:20130910121622j:plain

キタキチョウ(シロチョウ科)

ヤマハギを吸蜜するキタキチョウ

 

 

(ヒメジャノメ)

f:id:okiraku_tonbo:20130910120647j:plain

ヒメジャノメ(ジャノメチョウ科)

林縁でよく見られるヒメジャノメ、花に来ることはあまり無いようだ。

 

 

(コミスジ)

f:id:okiraku_tonbo:20130910133056j:plain

コミスジ(タテハチョウ科)

翅を開いてとまることが多いコミスジ、滑るような独特な飛び方をします。

 

 

(ヒメウラナミジャノメ)

f:id:okiraku_tonbo:20130910111051j:plain

ヒメウラナミジャノメ(ジャノメチョウ科)

目玉模様が翅の表裏合わせると18ヶもあるヒメウラナミジャノメ。

 

 

(ゴイシシジミ)

f:id:okiraku_tonbo:20130910122456j:plain

ゴイシシジミ(シジミチョウ科)

名の通り翅が碁石模様の、幼虫が笹につくカイガラムシを食う唯一肉食のチョウ。

 

 

(ベニシジミ)

f:id:okiraku_tonbo:20130910134102j:plain

ベニシジミ(シジミチョウ科)

ノギクを吸蜜するお馴染みのベニシジミ。

 

 

ヤマトシジミ

f:id:okiraku_tonbo:20130910113333j:plain

ヤマトシジミ(シジミチョウ科)

いつも翅の裏側しか見せてくれないが、珍しく今日は表側を見せてくれた。

 

 

(ルリシジミ)

f:id:okiraku_tonbo:20130910104910j:plain

ルリシジミ(シジミチョウ科)

こちらも翅の表側をなかなか見せてくてないルリシジミ。

 

 

(イチモンジセセリ)

f:id:okiraku_tonbo:20130910122135j:plain

イチモンジセセリ(セセリチョウ科)

地味な茶色で目立たないが、大きな目玉が可愛いイチモンジセセリ。