おきらくの里山便り

里山で出会った山野草、野鳥、昆虫などを主にエントリーします。

鬼怒川龍王峡 その2 トカゲ他

龍王峡続きです。

 

f:id:okiraku_tonbo:20120516175706j:plain

f:id:okiraku_tonbo:20120516175731j:plain

龍王峡

日光国立公園の一部で、このような景観が3kmほど続いてます。

 

f:id:okiraku_tonbo:20120516175804j:plain

ニホントカゲ(トカゲ科)

尻尾のブルーと黄色のラインがある幼体です。大人になるとこのブルーとラインは消えます。 

 

f:id:okiraku_tonbo:20120516175929j:plain

キタヒメヒラタアブ(ハナアブ科)

セイヨウタンポポの花粉を食べるのに夢中のようです。

 

f:id:okiraku_tonbo:20120516175954j:plain

クロツヤハダコメツキ(コメツキムシ科)

種類が多く同定が難しいが、黒くてつやつやしてるので多分これでは?

 

f:id:okiraku_tonbo:20120516180026j:plain

ナカジロサビカミキリ(カミキリムシ科)

イタドリの葉にいたナカジロサビカミキリ。クルミやクワなどを食害するらしい。

 

f:id:okiraku_tonbo:20120516180125j:plain

ナラメリンゴフシ

コナラの芽に出来た虫こぶです。これはナラメリンゴタマバチというハチが、卵を産みつけて出来た虫こぶで、この中に幼虫が入ってます。

 

f:id:okiraku_tonbo:20120516180208j:plain

ヤマツツジ(ツツジ科)

ヤマツツジが満開で見頃でした。

 

f:id:okiraku_tonbo:20120516180226j:plain

アズマシャクナゲ(ツツジ科)

咲き出したアズマシャクナゲ。名の通り関東以北に分布するシャクナゲ