おきらくの里山便り

里山で出会った山野草、野鳥、昆虫などを主にエントリーします。

サツマノミダマシ他

 

北総台地の虫たちその3で今日はクモを・・

 

 

サツマノミダマシ

f:id:okiraku_tonbo:20130703103525j:plain

サツマノミダマシコガネグモ科)

クズの葉にいたサツマノミダマシ。夜行性のクモで夕方から網を張って活動するが、昼間はこのように葉の上で休んでいます。サツマノミ(ハゼの実)に似てるので付いた名のようです。

 

(アズマキシダグモ)

f:id:okiraku_tonbo:20130703100727j:plain

 アズマキシダグモ(キシダグモ科)

網を張らないで草むらなどを歩き回って獲物を探すクモ。抱えてるのは卵嚢で子グモがかえるまでこのまま持ち歩きます。

 

 

(ヤミイロカニグモ)

f:id:okiraku_tonbo:20130703121030j:plain

 ヤミイロカニグモ(カニグモ科)

草むらを歩きまわって餌を探すクモ。名の通りカニに似てます。

 

 

(カラスハエトリ)

f:id:okiraku_tonbo:20130703084803j:plain

カラスハエトリ(ハエトリグモ科)

成熟した ♀ ですが頭部が上手く撮れてないのが残念。

 

 

(コシロカネグモ

f:id:okiraku_tonbo:20130703090725j:plain

シロカネグモ(アシナガグモ科)

樹間や草むらなどの低いところに円網をはるクモ。

 

 

(ゴミグモ)

f:id:okiraku_tonbo:20130703104052j:plain

 

f:id:okiraku_tonbo:20130703085306j:plain

ゴミグモ(コガネグモ科)

食べ滓や抜け殻などのゴミを集め縦方向に隠れ帯を作って、その中に身を隠し獲物を待ちます。よほど擬態に自信があるのでしょう、指で触れても逃げようともしません。