おきらくの里山便り

里山で出会った山野草、野鳥、昆虫などを主にエントリーします。

クルマバッタ他

 

久しぶりに訪れた隣町の里山(伊勢谷津)で出会った虫たちを・・

 

 

(クルマバッタ)

f:id:okiraku_tonbo:20130823093917j:plain

クルマバッタ(バッタ科)

トノサマバッタによく似てるので判別が難しい。翅の模様からクルマバッタとしました。

 

 

(ツチイナゴ)

f:id:okiraku_tonbo:20130823093650j:plain

ツチイナゴ 幼虫(イナゴ科)

涙を流してるような目が特徴のツチイナゴの赤ちゃんです。

 

 

(ハラビロカマキリ

f:id:okiraku_tonbo:20130823111315j:plain

ハラビロカマキリ 幼虫(カマキリ科)

お尻を上げて威嚇するハラビロカマキリの赤ちゃんです。

 

 

オオカマキリ

f:id:okiraku_tonbo:20130823093751j:plain

オオカマキリ(カマキリ科)

クズの葉上で獲物を待つオオカマキリ

 

 

マメコガネ

f:id:okiraku_tonbo:20130823114419j:plain

マメコガネコガネムシ科)

ヤブガラシの花粉を食べるマメコガネ

 

 

センニンソウ

f:id:okiraku_tonbo:20130823112054j:plain

 

f:id:okiraku_tonbo:20130823112047j:plain

センニンソウキンポウゲ科

林縁に咲いていたセンニンソウ。花が終わった後に痩果の先につく綿毛を仙人の鬚に見立てて付けた名らしい。

 

(ワルナスビ)

f:id:okiraku_tonbo:20130823113538j:plain

ワルナスビ(ナス科)

アメリカ原産の帰化植物。茎や葉に鋭い棘があるので悪ナスビと呼ばれるようだ。